質問 掲示板 (1375コメント) 最終更新日時:2018/05/28 (月) 21:23 質問 掲示板に戻る コメント(1375) コメント 名無しの敏腕領主 No.52453293 2015/02/07 (土) 14:20 通報 2つ質問なんですが、ソーニャとウラ必殺抜きで考えてどっちのほうが戦力としていいでしょうか?もしくは使い分けてるって人居ますか? もう一つ、秘書官って完全俺得で選ぶならだれにします?凡キャラ秘書官の人ってそんな理由だったりするのかな?ナノ秘書官結構多くて気になったりします。 返信数 (5) 0 × └ 名無しの敏腕領主 No.52458000 2015/02/07 (土) 14:38 通報 その二人だと最大出撃数、耐久力、攻撃力で差がある。 ____ソーニャ__ウラ 出撃数:___5___6 耐久力:___694__709 攻撃力:___77___64 ※レベル1時の比較 個人的には出撃数が多いウラの方が戦力として使い易いと思います。 0 × └ 名無しの敏腕領主 No.52460155 2015/02/07 (土) 14:46 通報 個人的には ・可愛くてラヴHがある ・戦力として使える ・入手が容易で必殺のレベル上げに使える とかを満たせるキャラが秘書官としては魅力的に感じます。 0 × └ 名無しの敏腕領主 No.52509939 2015/02/07 (土) 17:34 通報 私ならソーニャを選ぶ。製造時間が同じな以上、戦闘力が高いソーニャの方が使いやすい。 ただし、超ガチで攻める場合には数が多いウラの方がいい。ただし必殺技がウラはユニットのみ特化なので使いづらい ナノ秘書の人は以前の秘書リセットを食らった後にログインしてないか秘書を変えてない人だと思われる。 引退者多いから。とりあえず石3以外のならなんでもいいかな、できればシナリオ入手以外のキャラ 0 × └ 名無しの敏腕領主 No.52637834 2015/02/07 (土) 23:28 通報 やっぱ数多いほうがいいのか、必殺込で選ぶならソーニャって感じなんですね。ありがとうございます 0 × └ 名無しの敏腕領主 No.53047628 2015/02/08 (日) 22:50 通報 個人的な使い方ですが、ウラは出撃数が同じヴィオネリと組み合わせて主力マータの編成、ソーニャはゼルマシルヴィーの2体と組ませて主力アーティの後詰め要員ですね。 あとは必殺技ですが、ソーニャ、シルヴィー、リーゼ、クレメン、エルメドラ、ウルリカ、ネラ、アラベルで必殺技だけで5000ダメージ!\(^q^)/みたいなことをやってます。ウラは使えそうなタイミングでさっさと使ってますね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
質問 掲示板
(1375コメント)コメント
もう一つ、秘書官って完全俺得で選ぶならだれにします?凡キャラ秘書官の人ってそんな理由だったりするのかな?ナノ秘書官結構多くて気になったりします。
____ソーニャ__ウラ
出撃数:___5___6
耐久力:___694__709
攻撃力:___77___64
※レベル1時の比較
個人的には出撃数が多いウラの方が戦力として使い易いと思います。
・可愛くてラヴHがある
・戦力として使える
・入手が容易で必殺のレベル上げに使える
とかを満たせるキャラが秘書官としては魅力的に感じます。
ただし、超ガチで攻める場合には数が多いウラの方がいい。ただし必殺技がウラはユニットのみ特化なので使いづらい
ナノ秘書の人は以前の秘書リセットを食らった後にログインしてないか秘書を変えてない人だと思われる。
引退者多いから。とりあえず石3以外のならなんでもいいかな、できればシナリオ入手以外のキャラ
あとは必殺技ですが、ソーニャ、シルヴィー、リーゼ、クレメン、エルメドラ、ウルリカ、ネラ、アラベルで必殺技だけで5000ダメージ!\(^q^)/みたいなことをやってます。ウラは使えそうなタイミングでさっさと使ってますね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
注目Wiki
掲示板
バトル
ストーリーモード エピックモード チャレンジモード
クエスト
- 基本クエスト (5コメ)
- 反復クエスト
限定クエスト施設
ヒロイン
ヒロイン名鑑 (6コメ)
ヒロイン性能・必殺技比較 (52コメ)
限界突破 (153コメ)
ソルジャー アーチャー レイダー ナイト アーティラリー サムライ ウィッチ オートマータ ディーヴァ ドラゴンメイド ファイター キャスター ニンジャ ザッパー グラップラー ジェネラル ロード その他
Wikiメンバー
Wikiガイド
2018/07/27 (金) 19:41
2018/07/27 (金) 15:09
2018/07/27 (金) 14:53
2018/07/27 (金) 14:46
2018/07/27 (金) 02:48
2018/07/27 (金) 02:47
2018/07/25 (水) 19:34
2018/07/24 (火) 18:56
2018/07/24 (火) 18:51
2018/07/24 (火) 18:44
2018/07/23 (月) 20:34
2018/07/23 (月) 20:13
2018/07/23 (月) 19:27
2018/07/22 (日) 16:48
2018/07/22 (日) 16:41
2018/07/22 (日) 16:08
2018/07/22 (日) 10:29
2018/07/22 (日) 09:52
2016/12/09 (金) 03:41
2016/12/04 (日) 04:08
2016/09/01 (木) 20:33
2016/08/01 (月) 22:54
2016/08/01 (月) 22:53
2016/08/01 (月) 22:15
2016/07/07 (木) 20:10
2016/05/23 (月) 07:02
2016/05/13 (金) 01:16